fc2ブログ
ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。
あなたは成功をどう定義しますか。

Sir Winston Churchillによると

Success is the ability to go from one failure to another with no loss of enthusiasm.


失敗をおそれて挑戦できなくなった時は、このチャーチルの言葉を思い出すようにしている。

皆さんにも、そんな言葉があればぜひ教えてください。





FC2ブログランキングに一票を!

FC2ブログランキングに一票を!

スポンサーサイト



テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

初めまして
「成功とは、失敗から失敗へと情熱を失わずに進むことである。」という意味ですよね。私はそこまで失敗に飛び込む勇気が無いのですが、成功を求めるだけでなく失敗を生かすことも大切だと、最近思うようになりました。
【2007/03/17 Sat】 URL // 人生の道 #mQop/nM. [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://harvardmedblog.blog90.fc2.com/tb.php/41-2129595e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 all rights reserved.
プロフィール

Motomu Shimaoka

Author:Motomu Shimaoka
島岡 要:三重大学医学部・分子病態学講座教授 10年余り麻酔科医として大学病院などに勤務後, ボストンへ研究留学し、ハーバード大学医学部・准教授としてラボ運営に奮闘する. 2011年に帰国、大阪府立成人病センター麻酔科・副部長をつとめ、臨床麻酔のできる基礎医学研究者を自称する. 専門は免疫学・細胞接着. また研究者のキャリアやスキルに関する著書に「プロフェッショナル根性・研究者の仕事術」「ハーバードでも通用した研究者の英語術」(羊土社)がある. (Photo: Liza Green@Harvard Focus)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索

RSSフィード