世界で最もクリエイティブな人たちが集うクラブのひとつ
Edge Foundation, Inc。
今年の最初のエントリーでEdge FoundationのAnnual Question 2008を取り上げました。
”思想”がひとの考えを変えたとき、それを”哲学”という
”神”がひとの考えを変えたとき、それを”信仰”という
”事実”がひとの考えを変えたとき、それを”科学”という
あなたの考えが変わったとしたら、それはなぜですか?
When thinking changes your mind, that's philosophy.
When God changes your mind, that's faith.
When facts change your mind, that's science.
WHAT HAVE YOU CHANGED YOUR MIND ABOUT? WHY?
The Edge Annual Question ― 2008

世界で最もパワフルな思索者(high-powered thinkers)150人にAnnual Question 2008:”あなたの考えが変わったとしたら、それはなぜですか?(WHAT HAVE YOU CHANGED YOUR MIND ABOUT? WHY?)”と問いかけ、その語りを一冊の本にまとめたものが、2009年1月に出版されます。
150人の思索者は、ハーバードのサイコロジーの教授で「
バイオレンスという神話」でとりあげたスティーブン・ピンカー、イギリスの動物行動学者で「利己的な遺伝子」で知られるリチャード・ドーキンス、
サブプライム危機を予測した本「
Black Swan」を著した数学者のナシーム・タレブなどそうそうたる顔ぶれ。
来年の1月6日が待ち遠しい。”感想や書評は後ほど....”(しかし、1月はグラントの締め切り前でかなり忙しいかもしれません...)